

バレエフェスティバルin相模湖
~My First Ballet!ようこそバレエの世界へ!~
舞台朗読と創作バレエのコラボレーション!
原作:佐野洋子 『100万回生きたねこ』
©JIROCHO, lnc. / KODANSHA
演出・振付・構成/比嘉 環
2025年9月14日(日)
第1回12:00開演 第2回16:00開演 (開場:各開演45分前)
県立相模湖交流センター ラックスマンホール
神奈川県相模原市緑区与瀬259-1(JR相模湖駅より徒歩10分)
主催:神奈川県
後援:相模原市
協力:神奈川県立相模湖交流センター(指定管理者:アクティオ株式会社)、公益財団法人相模原市民文化財団、相模湖 芸術・文化のまちづくり実行委員会、環バレエアートスタジオ
運営:株式会社アトリエヨシノBallet for Peaceプロジェクト
あらすじ
1匹の とらねこ がいました。自分が大好きなそのねこは100万回も生まれかわりました。
どの飼い主もねこが死んだときとても悲しみましたが、ねこはまったく悲しみませんでした。
ある時、ねこはだれのねこでもない のらねこ に生まれかわりました。
ねこは1匹の 白いねこ と出会いました。
それをきっかに これまでの心が変化していきます。
さて、ねこはどう生きるのでしょうか?
Staff & Cast
原作:佐野洋子(講談社 刊)©JIROCHO, Inc. / KODANSHA
演出・振付・構成:比嘉 環
出演:
舞台朗読/平安玲子(朗読の会ぱぴぷぺぽ所属)、ねこ/上原なつき(company dream art所属)、白いねこ/松川夏子(company dream art主宰)、アンサンブル/大城志奈子(環バレエアートスタジオ所属)、内間るり子(環バレエアートスタジオ所属)、渡久地舞子(マイドリ・バレエスタジオ主宰)、AMEKU(ADEA OKINAWA主宰)
子ねこたち/宮越鞠榎、照屋百南、武島颯来、大川紫帆、新垣美翠、上原加奈
スタッフ:
演出助手・制作担当/大城志奈子、演出助手・衣裳担当/内間るり子
舞台監督/宮城英雄(新舞台)、照明/平敷幸彦、音響/比嘉 歩(プロサウンドスタック)、大道具/仲宗根満、小道具製作/比嘉 裕(Undoya)、衣裳制作/環バレエ衣裳部、ヘアメイク/真栄城和美、 画/石川めい
チケット
一般 | 子ども(小学生以下) | |
料金(税込) | 1,000円 | 500円 |
※全席指定
※予定枚数終了次第、発売終了
※3歳未満のお子様の入場はご遠慮ください(3歳から入場可)
発売日
2025年7月18日(金)10:00~
※7月2日(水)より、各プレイガイドのオンラインで先行受付開始(チケットムーヴ.netを除く)
発売所
Pコード:535-649
Lコード:31919
※8月15日発売開始
(10:00~19:00)※8月15日発売開始 042-742-9999
(平日12:00~17:00) 03-3478-9999
注意事項
- 車椅子をご使用のお客様は事前にお問合せ先までご連絡ください
- 出演者は2025年6月末日現在の予定です
- やむを得ない事情により出演者を変更する場合がございます
- 最終的な出演者は当日発表とさせていただきます
- 公演中止の場合を除き、キャンセルや払い戻し等はいたしかねます
- また、公演中止の場合の旅費等の補償はいたしかねます
チケットのお問合せ
03-3478-9999
(平日12:00~17:00)
公演のお問合せ
bfp@atelier-yoshino.com
(平日13:30 ~ 16:30) 042-682-6055
会場:県立相模湖交流センター 042-682-6121(9:00~21:30、月曜休館 / 祝日の場合は翌日)
[電車] JR中央本線 相模湖駅より徒歩10分
[車] 中央自動車道下り線 相模湖東出口ICから約10分 / 中央自動車道 相模湖ICから約15分
※駐車台数(有料)には限りがございますので予めご了承ください。